タイムズカーシェア家族プランの入会条件や追加方法は?退会やプラン変更も解説!

タイムズカーシェアの家族プランの入会条件

入会条件

家族プランは、「運転免許証に記載された名字もしくは住所」が同一であることがご入会の条件となります。
同一でない場合は、同一名字もしくは同一住所であることを確認できる書類をご用意ください。
(同一住所であっても、家族ではない場合は受付できません)

大事なところをまとめると、

家族プランに加入できるかできないかは、以下の2つの条件で決まります。

  1. 運転免許証の名字もしくは住所が同一であること
    (運転免許証の記載で同一でない場合は、同一名字もしくは同一住所であることを確認できる書類を提出すること)
  2. 同一住所であっても、家族ではない場合は受付できない

条件2が強くて、「家族じゃない人を家族プランにすることはできない」です。

同一の住所であっても、家族でないといけません。つまり同棲状態ではダメで、婚姻しているなど家族である必要があります。

同一の名字(で、家族)であれば住所が違っても入会できます。

ただ、家族であっても、住所も名字も違う(結婚して姓が変わった、など)場合は加入できません。

逆に言うと、例えば山田さん家の三男が結婚して住所が変わっても、三男の姓が「山田」である限り、お父さんが加入しているタイムズの家族プランに会員として入っていられるということになりますね。

男性側の名字に合わせることはまだ多いことを考えると、女性に不利な条件ですね。

まとめるとこんな感じです。

名字が同じ
住所が同じ
名字が同じ
住所が違う
名字が違う
住所が同じ
名字が違う
住所が違う
家族である OK OK OK NG
家族でない NG NG
(単に同一名字)
NG
(同棲)
NG

メリット

こちらの記事で解説しています。

タイムズカーシェアの家族プランと個人プランを徹底比較!学生の場合も解説!

家族プランに新たに追加する場合の手続き

会員専用マイページ内の「ご登録情報の確認」より『家族運転者追加申請書』をダウンロードいただき、記載の送付先までご郵送ください。

ICカードがお手元に届き次第、ご予約可能となります。

家族プランの条件から外れる場合の退会方法・プラン変更について

退会方法

家族プランの主契約者以外の家族会員のマイページから退会することはできないので注意しましょう。主契約者以外の家族会員の退会は、主契約者のマイページから退会することになります。個人プランの退会と同様、違約金などもありません。

もし家族プラン全員が退会する場合は、「家族会員を退会→主契約者が退会」という順番で処理を行わないといけないので注意してください。

家族プランから主契約者がいなくなることはできないので、もし主契約者が変わる場合は、主契約者の変更申請を書面で記入して郵送する必要があります。

プラン変更をしたいとき

自分が主契約者でなく、単なる家族会員の場合で書いていきます。

家族プラン→別の家族プラン

家族会員を退会し、自分を主契約者として新規に家族プランに入会します。

家族プラン→個人プラン

家族プランを退会し、新規に個人プランに入会します。

どちらの場合も「新規入会」の扱いになり、情報の入力はあらためて行う必要があります。

以前から家族プランの会員だったからスムーズに移行できるというわけではないので注意が必要です。

個人プランの入会方法についてはこちらで詳しく説明しています。

タイムズカーシェアを即日すぐに使えるクイック入会と無人入会機を比較!登録場所や手順も解説!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です