タイムズカーシェアにETCカードはついてる?おすすめETCや使い方もチェック!

こんにちは。カーシェアの先生です。

今日はタイムズカーシェアのETCについての話。

タイムズカーシェアを使おうと思うけど、ETCってどうなるの?と思う方もいると思います。

・タイムズカーシェアはETCが付いてるか

・タイムズカーシェアで使うなら何のETCカードがおすすめか

・タイムズカーシェアでのETCの搭載位置や使い方

について書いていきます。

タイムズカーシェアにETCカードはついてる?

タイムズのカーシェアリング車両は、すべてETC機器を搭載しています。

ただ、ETCカードについては、自分で用意する必要があるので、そこは注意しましょう。

はやとちりして「ETCカード」も搭載されていると思って高速道路に乗ったりすると、あとで悔やんでも悔やみきれないので注意しましょう。

タイムズカーシェアで使うおすすめETCカード

タイムズカーシェアを使うなら、ETCカードは用意しないといけないということになりますが、相性のいいおすすめのETCカードは何かな?と思う方もいるかもしれません。

もともとカーシェアの車両を使っているくらいですから、ETCカードを持っていない人もいると思いますので。

(すでにETCカードを持っているならここは飛ばしてしまっても大丈夫です。)

・まだタイムズカープラスに入会していない人

・すでにタイムズカープラスに入会している人

に分けて説明していきます。

タイムズカープラスに入会していない人にはエポスETCカードが一番おすすめ!!

まだ入会していない方にはエポスETCカードが一番おすすめです。

入会金・年会費無料のエポスカードと一緒に申し込めるETCカード(こちらも入会金や年会費は無料です)なのですが、

エポスカード会員になると優待でタイムズカープラスの入会金(カード発行手数料)と月会費3か月分が無料にすることができます。

ですので、タイムズカープラスに入会していない方は、

  • エポスカードとエポスETCカードを同時に申込
    →エポスカード会員優待を使ってタイムズカープラスに入会

という風にすると、ETCカードも調達できて一石二鳥です。

エポスカード優待の話はこちらの記事で詳しく説明しています。

タイムズカープラスに入会している方は、「イオン首都高カード(WAON一体型)付帯のETCカード」がおすすめ

入会費・年会費ともに無料のイオン首都高カードのクレジットカードを発行するとついて来るETCカードです(単体発行はできません)。

メリットとしては、

  • 日曜日の首都高料金が20パーセント引きになる
  • タイムズの駐車場料金の支払いに使うと、タイムズカープラスなどで使えるタイムズポイントがたまる(100円で1ポイント)

というところがあります。

特に首都高を使う人にとってはメリットのあるカードですね。

タイムズカーシェアの車両でのETCの位置や使い方もチェック!

ETC車載器の位置は主に、

  • 運転席の足元
  • 助手席の足元

です。

ただし、車両形状により設置が難しい場合にはダッシュボード上等に設置している場合があるとのことです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です