【iphone/android】タイムズカーシェアのブルートゥースで音楽を聴く手順

タイムズカーシェアは全国どこでも使えるカーシェアで本当に便利ですよね。

カーシェアを利用する方の中には、「ドライブをする時にはやっぱり音楽をかけたい!」という方も多いと思います。

今回は、

  • タイムズカープラスの車両はブルートゥース(Bluetooth)接続が可能か
  • iphoneでブルートゥース(Bluetooth)接続する手順
  • Androidにブルートゥース(Bluetooth)接続する手順

を解説していきます。

タイムズカープラスでブルートゥース(Bluetooth)接続はできる?

タイムズカープラスの公式サイトでは、

Bluetooth接続も可能です。
会員様ご自身でデバイス側(お客様のスマートフォン・音楽プレイヤー等)の設定を行っていただき、ご利用ください。
※一部Bluetoothをご利用いただけない車両がございます

と書いてあります。

僕が使った車両ではBluetooth接続は出来ましたが、中には接続できない車両も存在するようですね。

ドライブ中は絶対に音楽を聴きたい!という方は注意が必要です。

確実に音楽を聴きたいなら接続用のコードを購入するのがおすすめ

iPodやiPhone・Android携帯をはじめとする携帯音楽プレイヤー・スマートフォンを接続いただけます。
各種コード類をご持参いただき、車両グローブボックス内にある接続口より接続ください。
※一般的な3.5Φステレオジャックケーブル(オスーオス端子)

上記のとおり、基本的には車両のグローブボックス内に接続口があるので、自分で接続コードを持ってくれば確実に音楽を聴くことができますよ。

「オスーオス」タイプのケーブルじゃないと接続できないので種類に注意してくださいね。

こういう商品がおススメです。

(クリックで詳細ページに行きます)

 

タイムズカープラスの車両側でブルートゥース(Bluetooth)接続に必要な手順

 

カーナビ側の設定手順

(1)メニュー

(2)メニュー画面の「設定」

(3)設定画面の「設定」

(4)Bluetooth設定

(5)「電波発射」項目が「ON」である必要があります
※設定パスキーは「1111」

タイムズカープラスでiphoneにブルートゥース(Bluetooth)接続する手順

加筆中です。

 

タイムズカープラスでAndroidにブルートゥース(Bluetooth)接続する手順

加筆中です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です